本文へスキップ

技術士試験(情報工学部門)・情報技術者試験。ファーストマクロ。


Since 2016.4.19

令和5年度 春期 応用情報技術者試験問題と解説

問64

システム要件定義プロセスにおいて、トレーサビリティが確保されていることを説明した記述として、適切なものはどれか。

ア 移行マニュアルや運用マニュアルなどの文書化が完了しており、システム上でどのように業務を実施するのかを利用者が確認できる。

イ 所定の内外作基準に基づいて外製する部分が決定され、調達先が選定され、契約が締結されており、調達先を容易に変更することはできない。

ウ モジュールの相互依存関係が確定されており、以降の開発プロセスにおいて個別モジュールの仕様を変更することはできない。

エ 利害関係者の要求の根拠と成果物の相互関係が文書化されており、開発の途中で生じる仕様変更をシステムに求められる品質に立ち返って検証できる。


正解


解説

ア 移植性や使用性、運用性に関わる記述である。

イ 調達計画が整備されていることを説明した記述である。

ウ 個別モジュールの仕様は必要に応じて適切なルールのもとで行なわれるべきである。

エ 正しい。トレーサビリティ (traceability = 追跡可能性) は、製品や食料品など、生産段階から最終消費段階又は廃棄段階までの全工程について、履歴の追跡が可能である性質のことである。

問63 目次 問65