汎化の適切な例はどれか。
ア イ
┌─────┐ ┌─────┐
│ 哺乳類 │ │ 自動車 │
└─────┘ └─────┘
△ △
│ │
┌────┼────┐ ┌──────┼──────┐
┌─┴─┐┌─┴─┐┌─┴─┐┌──┴──┐┌──┴──┐┌──┴──┐
│ 人 ││ 犬 ││ 猫 ││ アクセル ││ ブレーキ ││ ハンドル │
└───┘└───┘└───┘└─────┘└─────┘└─────┘
ウ エ
┌─────┐ ┌─────┐
│ 商品 │ │ 取引先 │
└─────┘ └─────┘
△ △
│ │
┌────┼────┐ ┌──────┼──────┐
┌─┴─┐┌─┴─┐┌─┴─┐┌──┴──┐┌──┴──┐┌──┴──┐
│ 受注 ││ 在庫 ││ 出荷 ││ 会社名 ││ 住所 ││ 電話番号 │
└───┘└───┘└───┘└─────┘└─────┘└─────┘
ア
汎化は、複数のクラスに共通する部分を一般化することである。
汎化-特化の関係は「子クラス is a 親クラス」 の関係であり、例えば、トラック is a 車、乗用車 is a 車 のような関係にある。
ア 正しい。
イ 集約と分解の関係であり、本来はひし形の矢印で表す。
集約と分解の関係は、「子クラス part of 親クラス」の関係であり、例えば、アクセル part of 自動車、ブレーキ patr of 車 のような関係にある。
ウ クラスとそのクラスのメソッドの関係である。
エ クラスとそのクラスの属性の関係である。
問15 | 目次 | 問17 |