CSMA/CD方式に関する記述のうち、適切なものはどれか。
ア 衝突発生時の再送動作によって、衝突の頻度が増すとスループットが下がる。
イ 送信要求が発生したステーションは、共通伝送路の搬送波を検出してからデータを送信するので、データ送出後の衝突は発生しない。
ウ ハブによって複数のステーションが分岐接続されている構成では、衝突の検出ができないので、この方式は使用できない。
エ フレームとしては任意長のビットが直列に送出されるので、フレーム長がオクテットの整数倍である必要はない。
ア
CSMA/CD (Carrier Sense Multiple Access with Collision Detection = キャリア検知 多重アクセス/衝突検出)
は、伝送路上にデータが流れていないことを確認して、データ送信する。
送信データの衝突が起きた場合、一定時間待った後に再送する。
ア 正しい。
イ CSMA/CD方式では、データ送出後の衝突が発生する。
ウ ハブによって複数のステーションが分岐接続されている構成でも衝突の検出ができる。
エ フレーム長はオクテット (8ビット) の整数倍となる。
問10 | 目次 | 問12 |