DRAMの説明として、適切なものはどれか。
ア 1バイト単位でデータの消去及び書込みが可能な不揮発性のメモリであり、電源遮断時もデータ保持が必要な用途に用いられる。
イ 不揮発性のメモリでNAND型又はNOR型があり、SSDに用いられる。
ウ メモリセルはフリップフロップで構成され、キャッシュメモリに用いられる。
エ リフレッシュ動作が必要なメモリであり、PCの主記憶として用いられる。
エ
ア EEPROM (Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory) の説明である。
イ フラッシュメモリの説明である。SSD はSolid State Driveの略である。
ウ SRAM (Static Random Access Memory) の説明である。SRAMは、読書き自由なRAMの一種で、コンピュータの電源を落とすと、記憶内容も消える揮発性メモリであり、一定時間毎に再書込み動作 (リフレッシュ動作) を行う必要がない。
エ 正しい。DRAMは Dynamic Random Access Memory の略である。読書き自由なRAMの一種で、揮発性メモリである。リフレッシュ動作を行う必要がある。
問6 | 目次 | 問8 |