ITS (Intelligent Transport System: 高度道路交通システム) の説明のうち、最も適切なものはどれか。
@ 最先端の情報通信技術を用いて、人、道路、車両を情報でネットワークすることにより、道路交通問題の解決を目的としたシステムである。
A VICSによって、前走車の自動追従定速走行、車間距離制御装置、車線逸脱警報が通知されることで、渋滞情報などがカーナビに取り入れられている。
B ITSはETCの整備、安全運転の支援、交通管理の最適化など、具体的には5つの開発分野から構成されている。
C ITSで定められている自動運転レベルは、制御及び運転者の関わりの度合いにより、1から3の3段階のレベルに分別されている。
D 有料道路における料金支払いの効率化や交通渋滞の緩和などを目的として、Wi-Fiを利用してETCが運用されている。
@
@ 正しい。ITS (Intelligent Transport System: 高度道路交通システム) は、最先端の情報通信技術を用いて人と道路と車両とを情報でネットワークすることにより、交通事故、渋滞などといった道路交通問題の解決を目的に構築する新しい交通システムのことである。
A 前走車の自動追従定速走行、車間距離制御装置、車線逸脱警報が通知されるのは、ASV (Advanced Safety Vehicle = 先進安全自動車) に関する記述である。
VICS (Vehicle Information and Communication System) は、道路交通情報通信システムのことであり、渋滞情報などがカーナビに取り入れられている。
B ITSはETCの整備、安全運転の支援、交通管理の最適化など、具体的には9つの開発分野から構成されている。
C ITSで定められている自動運転レベルは、制御及び運転者の関わりの度合いにより、1から5の5段階のレベルに分別されている。なお、レベル0は非自動運転であり、これを含めると6段階のレベルになる。
D ETCは、5.8GHz帯のアクティブ方式のDSRC (Dedicated Short Range Communications = 狭域通信) による無線通信を利用して運用されている。
V−21 | 目次 | V−23 |