画像をディジタル化するに当たり、量子化レベルを変更すると画像はどのように変化するのか。次のうち、最も適切なものはどれか。
① 量子化レベルを下げると解像度が低くなり、画像のきめ細かい表現がむずかしくなる。
② 量子化レベルを上げると解像度が高くなり、画像がきめ細かく滑らかな表示ができる。
③ 量子化レベルを上げると色の濃淡をより忠実に再現することがむずかしくなる。
④ 量子化レベルを下げると色の濃淡をより忠実に再現できるようになる。
⑤ 量子化レベルを上げると色の濃淡をより忠実に再現できるようになる。
⑤
① 解像度は画素の密度であり、量子化とは関係ない。解像度が低くなると、、画像のきめ細かい表現がむずかしくなる。
② 解像度は画素の密度であり、量子化とは関係ない。解像度が高くなると、画像がきめ細かく滑らかな表示ができる。
③ 量子化レベルを上げると色の濃淡をより忠実に再現できるようになる。
④ 量子化レベルを下げると色の濃淡をより忠実に再現することがむずかしくなる。
⑤ 正しい。画像の量子化は、標本化で得られた濃淡の値を、整数などで近似的に表現することである。
目次 | Ⅲ-2 |