本文へスキップ

技術士試験(情報工学部門)・情報技術者試験。ファーストマクロ。


Since 2016.4.19

平成24年度 技術士第一次試験問題【専門科目】

Ⅳ-24

次のデータフロー図 (Data Flow Diagram、DFD) を計測範囲としてファンクションポイントを計測する。外部入力 (EI) はいくつあるか。ここで、データフロー図のプロセス記号は1つのトランザクションファンクションを表し、データストア記号はデータファンクションを表すものとする。外部エンティティからプロセスに向かう矢印は、外部からデータが投入されること、逆の矢印は外部へデータが送出されることを表す。また、プロセスからデータストアに向かう矢印は、データファンクションを保守することを表し、逆の矢印はデータファンクションを参照することを表す。

 

① 4  ② 7  ③ 9  ④ 12  ⑤ 15


正解


解説

ファンクションポイント法は、外部入力外部出力内部論理ファイル外部インターフェイス外部照合の5つ要素の数を数え、それぞれに重みづけして集計し、その合計点数から開発工数を見積もる見積もる手法である。

外部入力は源泉(□)からのデータフロー(→)である。
外部入力は以下の7つ。
 学生を登録する。
 登録内容を変更する。
 履歴申請を登録する。
 履歴申請を削除する。
 成績を登録する。
 成績を変更する。
 科目を登録する。

Ⅳ-23 目次 Ⅳ-25