利用者PCがボットに感染しているかどうかをhostsファイルの改ざんの有無で確認するとき、hostsファイルが改ざんされていないと判断できる設定内容はどれか。ここで、hostsファイルには設定内容が1行だけ書かれており、利用者及びシステム管理者は、これまでにhostsファイルを変更していないものとする。
          
            ┌──────────┬──────────────┐
  │   設定内容   │      説明      │
┌─┼──────────┼──────────────┤
│ア│127.0.0.1 a.b.com │a.b.com はPCのOS提供元のFQDN│
│ │          │を示す。          │
├─┼──────────┼──────────────┤
│イ│127.0.0.1 c.d.com │c.d.com はPCの製造元のFQDNを│
│ │          │示す。           │
├─┼──────────┼──────────────┤
│ウ│127.0.0.1 e.f.com │e.f.com はウイルス定義ファイ|
│ │          │ルの提供元のFQDNを示す。  │
├─┼──────────┼──────────────┤
│エ│127.0.0.1 localhost│localhost は利用者PC自身を示|
│ │          │す。            |
└─┴──────────┴──────────────┘
エ
127.0.0.1はローカルループバックアドレスといい、そのPC自身を指す特別なIPアドレスである。
      
      なお、ボットは、タスクや処理を自動化するためのアプリケーションのことで、セキュリティの分野では、勝手に通信不正な通信を行ったり、不正に遠隔操作するためのプログラムを指す。
| 問44 | 目次 | 問46 |