表のような状態の4ブロック分のキャッシュメモリC0〜C3がある。ここで、新たに別のブロックの内容をキャッシュメモリにロードする必要が生じたとき、C2の内容を置換の対象とするアルゴリズムはどれか。
          
          ┌─────┬─────┬──────┬────┐
      │キャッシュ│ロード時刻│最終参照時刻│参照回数│
      │ メモリ │(分:秒)│ (分:秒) │    │
      ├─────┼─────┼──────┼────┤
      │  C0  │ 0:00 │ 0:08 │ 10 │
      ├─────┼─────┼──────┼────┤
      │  C1  │ 0:03 │ 0:06 │  1 │
      ├─────┼─────┼──────┼────┤
      │  C2  │ 0:04 │ 0:05 │  3 │
      ├─────┼─────┼──────┼────┤
      │  C3  │ 0:05 │ 0:10 │  5 │
      └─────┴─────┴──────┴────┘
ア FIFO
イ LFU
ウ LIFO
エ LRU
エ
ア FIFO (First In, First Out) は、先入れ先出しにより置換するアルゴリズムである。
            C0のブロックが置換の対象となる。
イ LFU (Least Frequently Used) は、参照された頻度 (回数) が最も少ないものを置換対象とするアルゴリズムである。
            C1のブロックが置換の対象となる。
ウ LIFO (Last In, First Out) は、後入れ先出しにより置換するアルゴリズムである。
            C3のブロックが置換の対象となる。
エ 正しい。LRU (Least Recently Used) は、参照されていない時間が最も長いページを置換対象とするアルゴリズムである。
| 問17 | 目次 | 問19 |