Word Tips029 だと実はちょっと物足りないところがあります。
          それは、水色の楕円自体が半透明だから、もし、透明度を50%から80%にすると次のような現象になります。
           
そこで裏技。
@ まず、水色の楕円を描きます。
          A 次に、ピンクの楕円を描きます。
           
          B 水色の楕円をクリックし、コピーします。
           
          C コピー後の楕円をクリックし、リボンの『書式』の「図形のスタイル」グループの右下の展開ボタンを押します。
          D 「透明度(T)」の部分を「50%」に変更します。
          
          E コピー後の楕円を移動させ、もともとの水色の楕円に丁度重なるように調整すればできあがりです。
          ※図形の移動には、グリッド機能が便利です。
           
| 前へ | 目次 | 次へ |