EXCEL Tips 064 斜めに罫線を引く
斜めに罫線を引く方法を紹介します。

方法
@ セルA1〜B2をマウスで選択します。
A マウスを右クリックし、『セルの書式設定(F)』を選択します。
B まず、上図のようにするにはセルを結合します。
「配置」のタブの「文字の制御」から「セルを結合する(M)」にチェックを入れます。

C 次に「罫線」のタブから斜め罫線のアイコンを押します。

D 『OK』ボタンを押します。
※ちなみにBのところを省略しても面白い結果が得られます。(「配置」のタブの「文字の制御」から「セルを結合する(M)」のチェックをはずしても同じ結果が得られます。)