本文へスキップ

技術士試験(情報工学部門)・情報技術者試験。ファーストマクロ。


Since 2016.4.19

令和5年度 秋期 高度情報技術者試験問題と解説

問1

逆ポーランド表記法 (後置記法) で表現されている式ABCDー×+において、A = 16、B = 8、C = 4、D = 2のときの演算結果はどれか。逆ポーランド表記法による式 AB+は、中置記法による式 A+Bと同一である。

ア 32  イ 46  ウ 48  エ 94


正解


解説

逆ポーランド記法は、演算対象となる2つの変数の後ろに演算子を置く方法である。
逆ポーランド記法では A+B は、AB+で表す。
逆に考えると、演算子が出てきたら、2つ前の数字と1つ前の数字を演算する。
これらを踏まえる。

ABCDー×+は、最初の演算子が−であるから、C−Dから計算する。これをとおくと、AB×+となる。
次に現れる演算子は×であるからB×Xを計算する。これをとおくと、A+となり、A+を計算することとなる。

A+
= A+B×X
= A+ B× (C−D)
= 16 + 8 × (4−2)
= 16 + 8 × 2
32

目次 問2