本文へスキップ

技術士試験(情報工学部門)・情報技術者試験。ファーストマクロ。


Since 2016.4.19

令和4年度 春期 応用情報技術者試験問題と解説

問13

ホットスタンバイシステムにおいて、現用系に障害が発生して待機系に切り替わる契機として、最も適切な例はどれか。

ア 現用系から待機系へ定期的に送信され、現用系が動作中であることを示すメッセージが途切れたとき

イ 現用系の障害をオペレータが認識し、コンソール操作を行ったとき

ウ 待機系が現用系にたまった処理の残量を定期的に監視していて、残量が一定量を上回ったとき

エ 待機系から現用系に定期的にロードされ実行される診断プログラムが、現用系の障害を検出したとき


正解


解説

ア 正しい。ホットスタンバイは、コンピュータを2台用意しておき、現用系が故障したときは、現用系と同一のオンライン処理プログラムをあらかじめ起動して待機している待機系のコンピュータに速やかに切り替えて、処理を続行するシステムのことである。

イ ホットスタンバイシステムでは、現用系が故障したときに、待機系コンピュータに自動で切り替わることが望ましい。

ウ 処理残量が一定量を上回ったときに障害とみなすことはできない。

エ 誤りでもないが、アの選択肢のほうがより適切である。

問12 目次 問14