本文へスキップ

技術士試験(情報工学部門)・情報技術者試験。ファーストマクロ。


Since 2016.4.19

令和3年度 春期 応用情報技術者試験問題と解説

問73

SNSやWeb検索などに関して、イーライ・パリサーが提唱したフィルタバブルの記述として、適切なものはどれか。

ア PCやスマートフォンなど、使用する機器の性能やソフトウェアの機能に応じて、利用者は情報へのアクセスにフィルタがかかっており、様々な格差が生じている。

イ SNSで一般のインターネット利用者が発信する情報が増えたことで、Web検索の結果は非常に膨大なものとなり、個人による適切な情報収集が難しくなった。

ウ 広告収入を目的に、事実とは異なるフィルタのかかったニュースがSNSなどを通じて発信されるようになったので、正確な情報を検索することが困難になった。

エ 利用者の属性・行動などに応じ、好ましいと考えられる情報がより多く表示され、利用者は実社会とは隔てられたパーソナライズされた情報空間へと包まれる。


正解


解説

ア フィルタリングによって様々な格差が生じているとは言えない。

イ SNSやWeb検索における問題点の一つではある。

ウ SNSやWeb検索における問題点の一つではある。

エ 正しい。フィルタバブルは、利用者の利用履歴をアルゴリズムによって、利用者向けに最適化された情報がより多く表示され、自分が見たい情報しか見えなくなることである。

問72 目次 問74