TLSのクライアント認証における次の処理a〜cについて、適切な順序はどれか。
          
 ┌──┬───────────────────────────┐
 │処理│           処理の内容           │
 ├──┼───────────────────────────┤
 │ a │クライアントが、サーバにクライアント証明書を送付する。│
 ├──┼───────────────────────────┤
 │ b │サーバが、クライアントにサーバ証明書を送付する。   │
 ├──┼───────────────────────────┤
 │ c │サーバが、クライアントを認証する。          │
 └──┴───────────────────────────┘
ア a → b → c
イ a → c → b
ウ b → a → c
エ c → a → b
ウ
TLS (Transport Layer Security) は、TCP/IPネットワークでデータを暗号化して送受信するためのプロトコルの一つである。
          TLSのクライアント認証は、以下の手順でおこなう。
(1) クライアントが、サーバに接続要求をおこなう。
(2) サーバが、クライアントにサーバ証明書を送付する。 ・・・b
(3) クライアントが、サーバにクライアント証明書を送付する。 ・・・a
(4) サーバが、クライアントを認証する。 ・・・c
| 問44 | 目次 | 問46 |