CPS (サイバーフィジカルシステム) を活用している事例はどれか。
ア 仮想化された標準的なシステム資源を用意しておき、業務内容に合わせてシステムの規模や構成をソフトウェアによって設定する。
イ 機器を販売するのではなく貸し出し、その機器に組み込まれたセンサで使用状況を検知し、その情報を元に利用者から利用料金を徴収する。
ウ 業務処理機能やデータ蓄積機能をサーバにもたせ、クライアント側はネットワトーク接続と最小限の入出力機能だけをもたせてデスクトップの仮想化を行う。
エ 現実世界の都市の構造や活動状況のデータによって仮想世界を構築し、災害の発生や時間軸を自由に操作して、現実世界では実現できないシミュレーションを行う。
エ
ア 仮想化を活用している事例である。仮想化は、システムを構成する物理資源 (リソース) を論理的な単位に編成し、資源を分割・統合する技術である。
イ IoTを活用している事例である。IoT (Internet of Things) は、コンピュータなどの情報通信機器だけでなく様々なものに通信機能をもたせ、インターネットに接続することによって自動認識や遠隔計測を可能にし、大量のデータを収集・分析して高度な判断サービスや自動制御を実現することである。
ウ シンクライアント端末を活用している事例である。シンクライアント (Thin Client) 端末は、端末側にはアプリケーションやデータをほとんど持たず必要最小限に留め、サーバ側で処理や管理を行う端末のことである。
エ 正しい。CPS (Cyber Physical Systems) は、フィジカル空間 (現実世界) でセンサー等が収集した膨大な情報をサイバー空間 (仮想世界) で集積して分析し、その結果をフィジカル空間にフィードバックすることで、産業の活性化や社会問題の解決を図っていくサービスやシステムのことである。
問70 | 目次 | 問72 |