本文へスキップ

技術士試験(情報工学部門)・情報技術者試験。ファーストマクロ。


Since 2016.4.19

平成29年度 秋期 応用情報技術者試験問題と解説

問8

パイプライン制御を適切に表しているものはどれか。ここで、図中の記号Dは解読、Eは実行、Fは命令フェッチとする。

ア 
      ┌─┬─┬─┐
  命令1 │F│D│E│
      └─┴─┴─┼─┬─┬─┐
  命令2       │F│D│E│
            └─┴─┴─┼─┬─┬─┐
  命令3             │F│D│E│
                  └─┴─┴─┘
    ──────────────────→ 時間

イ 
      ┌─┬─┬─┐
  命令1 │D│F│E│
      └─┴─┼─┼─┬─┐
  命令2     │D│F│E│
          └─┴─┼─┼─┬─┐
  命令3         │D│F│E│
              └─┴─┴─┘
    ──────────────────→ 時間

ウ 
      ┌─┬─┬─┐
  命令1 │F│D│E│
      └─┼─┼─┼─┐
  命令2   │F│D│E│
        └─┼─┼─┼─┐
  命令3     │F│D│E│
          └─┴─┴─┘
    ──────────────────→ 時間

エ 
      ┌─┬─┬─┐
  命令1 │D│F│E│
      ├─┼─┼─┤
  命令2 │D│F│E│
      └─┼─┼─┼─┐
  命令3   │D│F│E│
        └─┴─┴─┘
    ──────────────────→ 時間


正解


解説

パイプラインは、命令を細かいステージに分解して並列に実行する手法である。

ア 直列処理であるため誤り。

イ 並列処理をしているが、命令フェッチの前に、解読が行われいる。

ウ 正しい。命令フェッチ、解読、実行の順に並列処理している。

エ 命令フェッチの前に、解読が行われいる。また、パイプライン制御においては、命令1と命令2を同じステージで同じ処理を行うことはできない。

問7 目次 問9