本文へスキップ

技術士試験(情報工学部門)・情報技術者試験。ファーストマクロ。


Since 2016.4.19

平成28年度 秋期 応用情報技術者試験問題と解説

問75

故障率曲線において、図中のAの期間に実施すべきことはどれか。

 

ア 設計段階では予想できなかった設計ミス、生産工程では発見できなかった欠陥などによって故障が発生するので、出荷前に試運転を行う。

イ 対象の機器・部品が、様々な環境条件の下で使用されているうちに、偶発的に故障が発生するので、予備部品などを用意しておく。

ウ 疲労・摩耗・劣化などの原因によって故障が発生するので、部品交換などの保全作業を行い、故障率を下げる。

エ 摩耗故障が多く発生してくるので、定期的に適切な保守を行うことによって事故を未然に防止する。


正解


解説

Aの部分は、偶発故障期間という。また、Aよりも早い時間の部分 (故障率が下がっていく期間) は、初期故障期間、遅い時間の部分 (故障率が上がっていく期間) は、摩耗故障期間という。

ア 初期故障期間の最初の頃に実施すべきことである。

イ 正しい。

ウ 摩耗故障期間で実施すべきことである。

エ 摩耗故障期間で実施すべきことである。

問74 目次 問76