本文へスキップ

技術士試験(情報工学部門)・情報技術者試験。ファーストマクロ。


Since 2016.4.19

平成25年度 秋期 応用情報技術者試験問題と解説

問53

予算が4千万円、予定期間が1年の開発プロジェクトをEVMで管理している。半年が経過した時点でEVが1千万円、PVが2千万円、ACが3千万円であった。このプロジェクトが今後も同じコスト効率で実行される場合、EACは何千万円になるか。

ア 6  イ 8  ウ 9  エ 12


正解


解説

EVM (Earned Value Management) は、プロジェクトの費用とスケジュールの観点から当初計画と実績を比較して進捗管理する管理手法である。

SPI (Schedule Performance Index) はスケジュール効率指数で、1より値が小さいと、予定よりも作業が遅れていることを示す。
SPI = EV / PV で求める。

CPI (Cost Performance Index) は、コスト効率指数で、1より値が小さいと、費用が嵩んでいることを示す。
CPI = EV / AC で求める。

ETC (Estimate To Complete) は、残作業のコスト見積もりである。
BAC (Budget At Completion) は、完了時総予算である。
EAC (Estimate At Completion) は、完了時総コスト見積りである。
EAC = AC + ETC = AC + (BAC−EV) / CPI で求める。

公式に当てはめると
EAC = 3 + (4−1) / (1/3) = 3+9 = 12千万円


【別解】
公式を覚えていない場合は次のように考える。
予算が4千万円で半年が経過しているため PVは2千万円である。
(これは問題にも記載されている)
しかし、出来高は1千万円であり、実際のコストは3千万円である。

実際の出来高が4千万円になるためには、半年で1千万円の出来高であるから、このままの進捗であればあと1年半かかる。
また、実際のコストは、半年で3千万円かかっているから、1年半で9千万円かかる。

半年ですでに3千万円のコストがかかっているため、あと残作業には9千万円のコストがかかると予想される。
従って、EACは 3千万円 + 9千万円 = 12千万円である。

問52 目次 問54