公開鍵暗号方式を用いて送信者が文書にディジタル署名を行う場合、文書が間違いなく送信者のものであることを受信者が確認できるものはどれか。
ア 送信者は自分の公開鍵を使用して署名処理を行い、受信者は自分の秘密鍵を使用して検証処理を行う。
イ 送信者は自分の秘密鍵を使用して署名処理を行い、受信者は送信者の公開鍵を使用して検証処理を行う。
ウ 送信者は受信者の公開鍵を使用して署名処理を行い、受信者は自分の秘密鍵を使用して検証処理を行う。
エ 送信者は受信者の秘密鍵を使用して署名処理を行い、受信者は自分の公開鍵を使用して検証処理を行う。
イ
ア 送信者が自分の公開鍵を使用して署名しても、誰でも公開鍵を取得することができるため、文書が間違いなく送信者のものであることは確認できない。
イ 正しい。
ウ 文書が間違いなく受信者に届いたことを確認できる。
エ 受信者の秘密鍵は受信者以外は知り得ないため、送信者は受信者の秘密鍵を使用して署名処理を行うことができない。
なお、ディジタル署名の生成と検証の手順は以下の通りである。
(1) 発信者がメッセージからハッシュ関数を使ってメッセージダイジェストを生成する。
(2) 発信者がメッセージダイジェストを発信者の秘密鍵で暗号化し、ディジタル署名とする。
(3) 発信者がメッセージとディジタル署名を送信する。
(4) 受信者はメッセージからハッシュ関数を使って、メッセージダイジェストを生成する。
(5) 受信者はディジタル署名を発信者の公開鍵で復号する。
(6) 受信者はメッセージダイジェストとディジタル署名が一致していることを検証する。
問13 | 目次 | 問15 |