EXCEL Tips 056 ブック間のシートの移動、コピー
例えば  XXX.xls の Sheet1 を違うブックの
YYY.xls の Sheet2 のすぐ後ろに移動、あるいはコピーさせたいとします。

こんな場合は次のようにします。
例では Book1.xls の Sheet1 を Book2.xls の Sheet2の
後ろに移動させる場合を説明します。
 


@まず、EXCELを起動し、
 Book1.xlsを開きます。
A同じEXCEL上で、Book2.xlsを開きます。
  ※
EXCELを別々に2つ起動してはいけません
Bリボンの『
表示』 → 『整列』選択し、『上下に並べて表示(O)』を選んで、
 『
OK』を押します。
 

 すると冒頭の図のように、2つのブックが上下に並んで表示されます。

Cいよいよここからが本番です。
 移動したいシート(例ではBook1.xlsのSheet1)の
 シート名(「Sheet1」)をマウスの右ボタンでクリックし、
 『
移動またはコピー(M)』を選択します。
 

D「
移動先ブック名(T)」から Book2.xlsを選び、
 「
挿入先(B)」で「(末尾へ移動)」を選び、『OK』を押します。
 

これで、Sheet2の後ろに移動することになります。

 ※「
コピーを作成する(C)」にチェックを入れると、コピーになります。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ここで、CD手順を踏まなくても、手っ取り早い
裏技があります。



C’移動したいシート(例ではBook1.xlsの「Sheet1」) の
 シート名を
マウスの左ボタンで押して、1〜2秒ぐらい待ちます。
 するとマウスカーソルの形が変わります。

D’そのままドラッグして、移動したいところ (
例ではBook2.xlsの「Sheet2」の直後) に
 マウスカーソルを動かして、左ボタンを離します。
 (左ボタンを押したまま、ずずずっと動かし、移動先で左ボタンを離すイメージです。)

これで移動ができたはずです。

さらに
裏技

C’のところで、シート名をマウスの左ボタンで押して、1〜2秒ぐらい待って、
マウスカーソルの形が変わったところで、「
Ctrl」キーを押すと、マウスカーソルの
形に「
小さい + 」の記号が付きます。
この状態で
D’のようにドラッグすると、今度はシートがコピーされます。

WORD・EXCEL裏技・実践技教えます。
  
〜筆者のHP

前 へ 目 次 次 へ
ファーストマクロ TOPページ