システム開発の進捗管理などに用いられるトレンドチャートの説明はどれか。
ア 作業に関与する人と責任をマトリックスで示したもの
イ 作業日程の計画と実績を対比できるように帯状に示したもの
ウ 作業の進捗状況と、予算の消費状況を関連付けて折れ線で示したもの
エ 作業の順序や相互関係をネットワーク図で示したもの
ウ
ア 責任分担表やRACI図の説明である。
            RACIは以下の頭文字をとったものである。
            Responsible (実行責任者) 
            Accountable (説明責任者)
            Consulted (協業先)
            Informed (報告先)
イ ガントチャートの説明である。
ウ 正しい。
エ アローダイヤグラムや、PDM (Precedence Diagramming Method) の説明である。
| 問17 | 目次 | 問19 |