本文へスキップ

技術士試験(情報工学部門)・情報技術者試験。ファーストマクロ。


Since 2016.4.19

平成23年度 秋期 応用情報技術者試験問題と解説

問18

MTBFが x 時間、MTTRが y 時間のシステムがある。使用条件が変わったので、MTBF、MTTRがともに従来の1.5倍になった。新しい使用条件での稼働率はどうなるか。

ア x、y の値によって変化するが、従来の稼働率よりは大きい値になる。

イ 従来の稼働率と同じ値である。

ウ 従来の稼働率の1.5倍になる。

エ 従来の稼働率の2/3倍になる。


正解


解説

MTBF (Mean Time Between Failure = 平均故障間隔) は、稼働してから故障までの平均稼働時間のことであり、MTBF = システムの稼働時間 / 故障回数 で求められる。

MTTR (Mean Time To Repair = 平均修理時間) は、故障から次の稼働まで (復旧まで) の時間、つまり、修理時間である。

稼働率は、MTBF÷ (MTBF+MTTR) で求める。MTBFとMTTRがともに1.5倍になると、稼働率は
1.5MTBF ÷ (1.5MTBF + 1.5MTTR)
= 1.5MTBF ÷ 1.5×(MTBF + MTTR)
MTBF ÷ (MTBF+MTTR)
となり、変わらない。

問17 目次 問19